2009年11月17日

中国の空母

中国は、2015年に空母を運用するのを目標に色々と試験を行っています。
中国艦船設計研究センターでは、実物大の空母の模型を作って電波などを
影響を調査しているそうです。

飛行看板には、Su-33の模型も並べているとか・・・

それにしても、中国も空母を持つのか・・・と思ってしまいます。
2015年なのでまだまだ先に感じますが、あと6年先。
しかも、もう1ヶ月で2010年なので5年もない感じです。

空母を持っても、それをどう活用するのか?軍事的、政治的プレゼンスにどう
活用するのか?が重要です。

中国海軍が世界を股にかけて軍事活動するとは思えないので、台湾へ向けて
のプレゼンスのような感じです。

それでも、中国が大規模な空母を持つというのは色々と反響があると思います。
日本はどうするか?

日本の場合は、アメリカの空母があるのでとりあえず自前で持つ必要はないと
思います。

借りれるうちは借りておけばいいので。

中国の空母





Posted by ミリタリースペック  at 10:58 │Comments(4)

この記事へのコメント
日本も自前の空母を持つべきだ。かつての空母機動部隊並とはいかなくても、最低四隻はあった方がよい。
Posted by やむ at 2009年11月17日 12:17
確か? 日本にも、空母ありましたよ、でも空母のカテゴリーに入れないらしいけど
Posted by チョッパー at 2009年11月17日 12:27
“日本国”そのものが空母!
Posted by る at 2009年11月17日 13:00
やむさん
確かに、日本も空母が欲しいところですね。
軽空母クラスで。でも、艦載機も必要になりますね。
運用、訓練を考えると20年くらいかかりますかね?

チョッパーさん
最新の護衛艦は、ヘリ空母の分類ですよね。
実際には、甲板はそんなに硬くないので、航空機の運用は無理
みたいです。
格好は、空母ですが中身はやはり違うみたいです。

るさん
確かにそうですね。沈まない空母。
でも、移動できないです・・・
Posted by ミリタリースペックミリタリースペック at 2009年11月19日 18:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。